2024年7月5日金曜日

展覧会業務_設営業務のご紹介

 今日 7月5日は、江戸切子の日だそうです。

江戸切子の文様のひとつ「魚子(ななこ)」の7(なな)と5(こ)


の語呂合わせにちなんで制定されたそうです。


「魚子(ななこ)」の読み方は、古く「魚」は「な」と呼ばれてい


たため「な(魚)」の「子」で「ななこ」と読みます。


切子面の細かな光の反射が、まるで魚のうろこのようなことから、


魚の卵がたくさん連なっているように見えて、「子孫繁栄」の願い


も込められた、江戸切子の基本的な文様の一つです。



さて皆様、いかがお過ごしでしょうか。



今回は、展覧会業務の設営(展示)業務についてご紹介をいたします。



【 設営 / 展示 業務 】


この業務は、展覧会の見栄えを大きく左右する大変重要な作業になり


ます委託すべき作業と主催運営者様で作業できるところを明確にし、


より良い展覧会にしたいと考えます。



大型美術館の場合、展示壁面が備え付けられていますので、新規で壁


面を造作したりすることはありませんが、展示会場によっては壁面の


造作から行うこともあります。


大型美術館であれば、可動式の壁面になっている美術館が大半ですの


で、レイアウトを事前に決定しおき、可動壁面を動かすところからの


作業になります。


展示方法も美術館により異なり、ピクチャーワイヤーで展示するとこ


ろもあれば、穴あきパネル(有孔ボードと言います)に専用の展示フ


ック等を用いて展示する美術館もあります。尚、展示方法により、吊


り金具の準備も異なってきます。


設営時間も限られていますので、時間内に収蔵庫から作品を移動しレ


イアウト通りに配列、実際の見た目でレイアウトの再調整をしながら


上記の作業を完了させる必要があるということになります。


作業スタッフをたくさん用意すれば、人件費もかかりますから、専門


スタッフで人数を最小限にし、時間内で作業を行うことはとても重要


ことになります。



設営展示作業行程(1日_壁面が備え付けの場合)


1 可動壁面の移動及び設置


2 事務用品などの運び込み


3 収蔵庫(直接トラック)から作品移動及び配置


4 最終レイアウトの共同確認


5 作品展示作業


6 キャプションや掲示物の取付


7 の最終確認




【 適切な役割分担 】


レイアウトや部屋割り    ・・・ 運営者


キャプションや掲示物製作  ・・・ 運営者 or H&A


可動壁面の移動設置     ・・・ H&A


作品移動及び配置      ・・・ H&A


レイアウト確認       ・・・ 運営者 and H&A


作品展示作業        ・・・ H&A


キャプションや掲示物の取付 ・・・ 運営者


美術館展示係との最終確認  ・・・ 運営者 and H&A



この設営(展示)業務は、委託されたい内容、必要な期間やスペー


スは、主催者様により様々です。


事前に打ち合わせ相談させていただきながら、ご要望に合うように


提案をさせて頂きます。


前述の通り、主催者の皆様とご相談をしながら、積み重ねた実績や


経験を元に、より良い展覧会となるようにご提供して参りました。





ハート・アンド・アートのホームページから、見積りやご相談の依頼


可能です。


→ https://h-and-a.co.jp/



お電話でもお気軽にお問合せください。



株式会社ハート・アンド・アート 東京(営)


電話 03-6457-0961 (平日 9:00~17:00)



株式会社ハート・アンド・アート 大阪(営)


電話 06-6683-9650 (平日 9:00~17:00)



                


エックス(旧ツイッター)のフォローをお願いします。












0 件のコメント:

コメントを投稿